1. ホーム
  2. 事業内容
  3. IT人材育成事業
  4. アンケート結果
  5. 平成28年度
  6. 【6】データベース設計(トレーニング編)

事業内容
BUSINESS

【6】データベース設計(トレーニング編)

 

講座名 【6】データベース設計(トレーニング編)
講座内容実習期間 平成28年7月7日(木)~7月8日(金)
研修のねらい データベース設計を行う上で必要となる技術を、演習によって学習します。
概念設計、論理設計、物理設計の個々のタスクを、演習を繰り返し解いてトレーニングすることで、知識と技術の定着を図ります。また、総合演習では一つの事例を用いて概念設計から物理設計までを行い、現場で使える技術を身につけていただきます。
目標
  1. 概念設計で必要となる知識・技術を理解し、事例に応じて応用できる。
  2. 論理設計で必要となる知識・技術を理解し、事例に応じて応用できる。
  3. 物理設計で必要となる知識・技術を理解し、事例に応じて応用できる。
  4. データベース設計の流れの中で、各設計の作業ポイントを理解する。
受講生の声目標達成度
  • 次回のシステム開発でER図を作成してみます。
  • 今後積極的に関わって経験を増やしたい。
  • ER図作成はたいていできたが、見直しまでは時間が不足していた。
  • 皆さんから多くの刺激をいただきました。負けない様に頑張ります!!
  • 大まかな構成(エンティティ)は把握できるようになりましたが、“予約”と“予約明細”の属性の分け方など、問題が変わるとつまづくところは克服できませんでした。
総合評価
  • 実習やレビューが多くて良かった。
  • 講習時間も多く、いろいろなパターンのER図が学べた。
  • 講師の方が丁寧に教えてくれます。
  • 隣の人だけでなく、様々な人と相談してみたかった。
  • 演習のレベルも私にとっては良い程度でしたが、問題数が少ないと感じました。2日ではそうそう多くは吸収しきれないとは思いますがもう少し演習をして経験ができればと思いました。
講師の評価受講者 参加者7名中5名がデータベース設計(基礎編)を受講されていたため、振り返りの講義および、演習でより理解が深まっていたようです。
未受講の2名の方は、振り返りの講義レベルでは、ERモデルの書き方、正規化の概念への理解が深まらなかったようです。
所感 講義中は聴くことに集中していたのか、非常におとなしい印象を受けましたが、演習で他の受講生とディスカッションする場面では、お互いに積極的に会話を交わし、理解を深めようとしているようでした。時間を工夫してより多くの受講生と会話することができれば、さらに理解を深めることができると思われました。

 

 

総合評価

 

総合評価グラフ